
都市型アンビエントフェスティバル「- Ambient Week -」や、ライブ、ポッドキャスト、レーベルを運営するコレクティブ「MIMINOIMI」。
Events coming soon
MIMINOIMI - Ambient / Week -
“Sense of Gradation”
5/5 DAY1
「Sound Trail in Kōbōyama」
かつて弘法大師が修行したと言われる神奈川県秦野市にある弘法山を音とともに辿ります。
マージナル・コンソートの多田正美氏を迎え、標高235mの緩やかなマイナールートを歩きながら、ライブパフォーマンスとレクチャーを開催。
移り変わる環境と交わる即興演奏に身を委ねながら、音のグラデーションに耳を澄ませます。新たな音の捉え方や、環境と音の関係を考えるきっかけとなることを願っています。
Date: 2025年5月5日(日)
Place: 弘法山
Start: 10:00〜(詳細は参加者に通知)
Price: 1,000円(要予約)
Act: 多田正美
※持ち物: 動きやすい服装、歩きやすい靴、軽食、飲み物、雨具、録音機材(任意)
チケットの購入 : http
多田正美

1953年神奈川県生まれ。1973年 昭和音楽短大作曲科卒業。1974年即興グループ「GAP」を結成。1975年美学校・小杉武久音楽教場に参加~76年。1977年カタカタ音楽教場を開校。1980年小さな芸術家達の家を開校~85年。1994年より自身のソロ・パフォーマンスをサウンド・エンカウンターと呼称する。「素材(石、竹、木の枝、おはじきなど)」を直に擦り合わせたり打ち合わせたりして生まれる生音に満たされた演奏は圧巻。その生音にさらに映像や増幅器を使って多重な空間を実験している。1999年 文化庁在外芸術家研修員としてオランダに滞在。2006年日本ネパール国交樹立50周年記念事業「Art-Full Nepal」(カトマンズ)。ほかに秦野、オランダ、ネパールで撮った写真作品も発表している。
http://tada-masami.com/